セレバジッテッテババヤクン

セレバジッテッテババヤクン

見に来てくれてどうもありがとう。誤字脱字が多いゲームの日誌とか書いてます。

3DS版ドラクエ11プレイメモ3

 
イメージ 1

プレイメモです
ネタバレ注意!
 
 
 
前回、勇者のスキル振りもようやく両手剣に決まり
攻撃力250を超えた試し斬りも兼ねて放置していたナギムナーイカ退治へ出発
 
勇29盗29魔29魔28でクラーゴン撃撃破!
勇者渾身斬り200ダメ!魔法使いの魔力覚醒イオラ170ダメ!
それより驚いたのがお供のキッズがその2つの攻撃受けても倒れずめっちゃタフ
 
撃破後、悲しい人魚の物語  そんなの知るかとかいってごめんなさい 
あの時はプラチナ鉱石欲しさに必死だったんです
 
マーメイドハープゲット!当たり前だけど曲が6と違う 海底王国ムウレアに到着! 
あれ?いけない場所があったりする 変化の杖が今後手に入るなら必要な場所?
 
いろいろ探索 戦闘面かなり楽チンになったかも
2Dだからエンカウント→渾身orぶんまわし イオラで15秒くらい
メダチャット地方へ到着
森友 加計 アストルティア メダル うっ…頭が…もう学園はこりごりだあ…
 
怪鳥の幽谷に入ったら虹色の枝に反応アリ 
ゴン!ドカンドカン!たった2つの攻撃エフェクトでボス倒して
シルバーオーブゲット!
戦闘後
 
魔法が バ イ キ ル ト をおぼえた
ただでさえ引き気味の渾身斬りの超火力がさらに威力増
完全に勇者っていうより悪魔側の力に到達しつつある 悪魔ってか破壊神
眠気吹っ飛ぶ
 
プチャラオ村へ プクチャット遺跡?
イカ墨色した某テレビ局のディレクターがこの村に訪れたら民芸品全部買いそう
 
ストーリー:幼女にはお気をつけください
壁画内へ 壁画内ダンジョンではぐれメタル1匹狩る
 
ボスメルトア戦! 壁画からカゴの形に変身!
勇32盗32魔32僧31
勇者特技封印&魅了される→僧侶に会心の一撃→僧侶落ち
覚醒イオラ→魅了中の勇者にも当たる→勇者落ち 散々道草食った天罰
次のターン賢者を出して蘇生する前にイオラで撃破
 
あの方=ルノー
あの方ってドラクエ10やってる人ならわかると思うけどザイガスに似てない?
 
赤い扉を開閉可能な魔法の鍵ゲット!
多くて覚えてない…一体1週目に何周させる気なんだ
多すぎてめんどうだから最後のカギ入手まで開けないことにした
 
とりあえず賢者の言うバンデルフォン王国跡に行ったらぱぷるおぶゲット!
さてどうしようかな…扉を開ける作業は封印してしまったし…
鍛冶職人やりながら考え中…賢の見た目が超豪華になった しかも+3
 
ああ、開けても大丈夫なあの場所があった
というわけでクレイモラン城下町へ王女シャールと会ってブルーオーブ奪還計画
シスケビアの森へ VS聖獣ムンババ 勇32渾身4発で撃破
シャールが氷の魔女!?今更だけどBGMの集大成感たまんないよね
グレイグのペンダントがあの方と一緒?勇者はさきの戦闘で冷え切って倒れる
 
エッケハルトの学者の小屋へ
クレイラモンなのかクレイモランなのか覚えづらい!の騒動は
魔女リーズレットの仕業 伏せ時多すぎてだんだんメモ書くの嫌になっ… 嘘です♪
 
ハ○キングから今夜のおかずまでなんでもござれ!?
大昔からあってなんでも揃う古代図書館
外海探索中で塔のシンボルだけ見えてて行ってもたぶん
カギかなんかで入れないから唯一寄り道しなかった場所 
 
はぐれメタルデタ━(゚∀゚)━!けど狩れなかった 3Dだとシンボルでいるのか気になる
ギミックダンジョン嫌いじゃないです
 
VSボスリーズレット
勇33盗34魔34僧33
バトルテキスト速すぎて読めなかったけど勇者の渾身が効かないターンがあった
なお効いた場合350ダメージほどで覚醒イオラも暴走すると似たようなダメージ
数ターンで撃破
ドラクエ11ドラクエ10のバージョン3のプレイメモの戦いとは正反対の
サクサクガンガン楽々バトルであった
 
ポカ ポカ ズマパ!ポテ ズマパ! ん?ポカパマ… ん?
ポカ ジョマジョー!
雪解けのBGMオーケストラバージョンで聞きたい 美しい音色
 
リーズレット騙したやつの後ろ姿がどう見てもホメロスです本当にあ(ry
ようやくオーブ6つ集まって虹色の枝が輝き出す
賢者が全然老じゃない若でエッチな件
 
命の大樹目指す前にクエスト埋め
カンダタきたかも!弱かった…
 
旅芸人真下のパネル開放!ローズタイフーンでした 
勇旅賢れんけいローズタイフーン
旅芸人はギター弾けなくて戦いのビートは閃かない説あるかも
 
寄り道終わって命の大樹へ
どうでもいいけど昔このブログ「大樹をめざして」ってブログ名だったかも
でも当時は亀田三兄弟が有名で弟さんと名前被ってたから改名したかも
 
勇者ローシュの生まれ変わり→勇者
賢者セニカの生まれ変わり →魔・僧
ある時代、繁殖で増えすぎたため国から虐殺命令が下された際に
たまたま木から落っこちて大怪我を負い、通りかかった動物園の職員に拾われ
手厚く保護され天寿を全うした大量虐殺逃れのコアラの生まれ変わり→自分
 
大樹の頂上到着
予想してた犯人当たってた
 
つづく
つづき
大樹イベントは書かないほうがいいかも…
自身の目で確かめてほしいかも!
 
ここまでの冒険を記録しますか? →はい いいえ
23時間35分!これが前半?結構やりこんでた
 
ふーむ…どこから書くの再開しよう…悩む
いやーあれですねー生配信も攻略サイトも全然見てないけど
とりあえず勇者の両手剣が強すぎて推奨もしくは必須スキルになってるのは
予想できる
 
なんだこのストーリーの既視感は…餅をつきティスに状況が似てる気がする
ホメロスも闇落ちした9の天使によく似てるし…それは別にいいのかw
 
VSボス屍騎軍王ゾル
勇36
ずっと渾身
撃破後、いちいち聞きに行くのが面倒な高台の位置にいる兵士のセリフ
 
「もう 魔物を警戒する必要もない。
 しばらくの間は
 こうして のんびり空でも ながめるさ。」
 
扉開けちゃったよ…w まとめて開けてメモしようとおもったのに!
一応メモっとこ
バンデルフォン城跡:せいれいせき 姫と王の秘密レシピ パープルオーブ
イシの村高台:小瓶 高台じゃないとこ:ザ・ゾンビバスターレシピ いやしのうでわ
 
バトマスが仲間になった! なるほどこれで8人しっくりきたかも!
ドゥラダの郷へ いろいろあって
 
VSボスロウ!
ニマの力借りたロウのグランドクロスが強すぎる…
ここで初全滅 しかも2回! ドラクエ好きとしては不覚!
モンスターや敵のボスじゃないだけマシか(一緒だ
 
ポンチョ捨ててユグノア頭と鎧装備して守備力強化!3度目の正直!
勇38 HP319MP157攻撃337守備146
先行できないのでとりあえず初手ベホイム
仲間呼び状態次ターングランドクロスは防御後してその後ベホイム
仲間呼びで現れるロウの影にはぶんまわし1確なのが唯一の救い
覇王斬数回叩き込んで撃破!
 
撃破後、賢者スキルパネル開放
勇者バトマス賢者3人で残りの仲間を探しつつ魔王を倒す方法を考える旅へ
…船もない、旅の扉も開かない、デルカダールルーラ登録出来ない行き先詰んだ
 
散々うろつきながらドラクエこんなにボリュームあったっけ?10はどうしてあんな短い
だと思いつつソルティコの西の通れなかった1本線の川に橋がかかってるのを発見
この情報誰が持ってたんだろう…まあいいかw
年末NHKでやってたドラクエ30周年ですぎやま先生が作曲してる場面とついに遭遇
旅芸人イベントすっごいど派手
 
プチャラオ
VSボスフールフール 開幕強制マホトン 
アイテムは使える
覇王斬でゴリ押し撃破
勇38バト38賢37
 
な、なんだってー!旅芸人がソルティコの超大金持ちの息子で一流騎士のゴリアテ
だったってー!? 騎士道貫くのはいいけどカマ落ちする意味はあったのだろうか
 
船番アリスも戻ってきて再び外海へ行けるようになるも海獣におそわれる
 
ゆうきを胸に
いかずちを手に
 
寄り道やめて順序よくプレイ中
寄り道やめてる理由はなるべく全員揃って経験値分配したいから
ネルソンの宿でネル また至高のオヤジギャグが増えてしまった
VSボス嘆きの騎士
勇39バト39賢38旅38で撃破
旅芸人が バ イ キ ル ト をおぼえた
 
しばらく過去回想
ついに解き明かされる悪魔の子の由来現場目撃編
どうでもいいけどデルカダール王ってニコロイ王に似てない?
 
VSボスバクーモス
勇39バト38賢38旅38
バイキ全身全霊ブンブンしてるだけ
勇者スキルパネル開放!
ユグノア王の消え方変?
 
グロッタの町へ ありそうでなかった展開
すぺしゃるるーれっとすてーじ!
スロットが10のしかもマデおじ仕様
ただし5列揃ってもテンションは上がらないし3万枚ゲットでファンファーレもならない
 
!!!
ドラクエ11:バンデルフォン地方
ドラクエ10:フォン・バルディ(カジノオーナー)
!!!
脱線はこれくらいにして
 
ゆるゆる仕様だからジャックポット出すべきか悩む
コイン50万枚獲得で称号なかったのでスルー
25000やくそう
100000うまのふん
500000ステテコパンツ
1000000まほうのせいすい
 
50万枚と100万枚スルー 手持ちから景品が何なのか推察した
 
くうううううう…バニーコスはPS4版で見たかった
VSボス呪われしマルティナ
バイキ全身全霊713ダメ!
 
VSボス六軍王 妖魔軍王ブギー 
勇40バト39賢39旅39で撃破!
ほげえええええええええええええええええ香取巡査長終了のお知らせ
 
武闘家再加入!グリーンオーブ&マーメイドハープ再ゲット!
やっぱり新たにスキルパネル開放あった
 
エストのためラッキースケベベスト入手挑戦中(ジャックポット)
魔物から開放されてもカジノという悪魔から開放されない…だと…
コイン2500枚買ってVIPルーレット100枚掛けひたすら宝と2と26はずしで回してた
1時間くらいかかって全体に500枚掛けのときにJP大当たり!
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!!!
ラッキーベストクエスト完了のほかにカジノ100万枚も手に入れましたとさ(画像)
ぱふぱふが効いてたのかな ていうか今作ぱふぱふネタ豊富かも
 
つづく
つづき
追記
 
そろそろ真の力を発揮しだしたパーティの育成方針を固めるべきと考え
再びリセットしまくってスキルパネル「?」部分確認
 
武闘家 HP+30 当たり10Pt
真上:ピンクサイクロン
真上の左:サキュバスウィンク
真上の右:ばくれつきゃく
真下:背水の構え
真下の左:サイクロンアッパー
真下の右:ジゴスパーク
 
賢者 常時すばやさ+20(右) 当たり10Pt
真上の右:ゾーン5%
真下:ゴッドスマッシュ(爪)
真下の左:回魔+20
真下の右:サイクロンアッパー
真左:装備時攻魔20
真左すぐ上:装備時攻魔30
真下左:装備時回魔20
真右:タイガークロー
真右すぐ上:ライガークラッシュ
 
賢者を作戦ガンガンいこうぜにすると道中→ラクロ連発するからMP伸ばす?
武闘家→ばくれつきゃく弱い…なぎはらいや氷結らんげきジゴスパも微妙
 
というわけで思い切って
賢者→しんぴのさとり&MP増加振り 
しんぴのさとりでベホマラー回復量増加ボス戦対策+道中ラク打ちまくり対策
武闘家→ピンクサイクロン取得
当たりパネルHP+30も取って申し訳程度にボス戦対策
 
実はこのパネル取り方だと道中、とてつもない速さでMP切れを起こしてしまう
しかし!カジノのJPで100万枚を当てたのを利用して賢者の聖水99個入手
賢者の聖水よりしあわせのぼうしとの交換を考えたがエンカ率高めなので前者選択
さらにソーサリーリング+3だけ破格の性能(戦闘後MP回復+10)だったため
意地で+3を3つ作って勇武賢に装備 残り1名は旅にして先行バイキ・ハッスル役
武にはメダ女クエの報酬思い出のリボンを+3にしてさらにMP消費を抑える事に成功
 
これで単体は主にバイキ全身全霊・複数相手には各人全体技で隙がなくなり
レベルアップも含めMP管理をほぼしなくて良くなり劇的に冒険が楽になった
武闘家のサイクロンで戦闘最速5秒で終わってガバっと経験値入るの気持ちいい!
ラクラクサイクロンとかダイソンの掃除機か
もはや個人的にゲームの楽しむ順序が道中の戦闘>ストーリーになりつつある
あードラクエ11楽しい!イライラしないレベル上げ楽しい!
 
プレイメモその4はこちら
 
プレイメモその1はこちら
プレイメモその2はこちら
 
 
ここまでみてくれてどうもありがとうどうもありがとうございます(`・ω・´)ゞ