セレバジッテッテババヤクン

セレバジッテッテババヤクン

見に来てくれてどうもありがとう。誤字脱字が多いゲームの日誌とか書いてます。

3DS版ドラクエ11 公式縛り全4種同時編

 
イメージ 1
 
プレイメモです
ネタバレ注意!!
 
 
 
というわけで3DS版の2Dモードでの初回通常プレイ
表ボスをLv58、裏ボスをLv62で撃破
 
裏ボスに関しては世界巡りしようとしたらとある部分でつまずいて萎えてしまうも
Lv62とか高レベルだし裏ボスこのまま挑んでも倒せちゃうんじゃないか?くらいの
半ばヤケクソ状態で突っ込んだら運良く勝利してしまった感が否めない
つまずいて放置した理由はあとで他のプレイメモに書く予定
 
しかし裏ボス撃破とグッときたエンディングには変わらないため
相応の達成感で満たされてちょっとだけドラクエ11からの開放
 
束の間、ドラクエ10とのふっかつのじゅもんコラボを思い出して
10の世界アズランの町にいるヨッチに会って初回クリアデータのじゅもんを入力
…11の主人公の名前が10のコラボアイテムに刻まれるという超ナイスなコラボ
 
だが!
11はオフラインだからと本名でプレイしたのでオンラインで気軽に登録できない
仕方がないので10のサブキャラ1名を犠牲にしてコラボアイテムを受け取り
戦闘中に使用してログを確認したらバッチリと本名がのってしまっている
いくらドラクエ10がアレな状態でもさすがにこれはまずい!
 
よし、じゃあ今度は3Dモードで2周目始めよう!
コラボアイテムのことを考慮してカッコイイ名前にしよう!
ついでのついでだからドラゴンクエスト11公式縛りプレイ
 
・戦闘から逃げられない ・買い物できない
・防具を装備できない ・はずかしい呪い
 
全部つけてプレイしよう!ということになりました
前置き長くて本当にすみません
 
3DS版はすごいねフィールドや町に高低差がある!
ソルティコ周辺は花畑だったのかとか始祖の森が進みづらい!
戦闘モーションもかっこいいね!
全体攻撃のダメージ表示一緒だから2Dと戦闘時間一緒くらいかも!とか
ジャンプできる!DQX新D安西先生の功績地味にすごいなどなど驚きの連続
 
敵を意図的に避けられるから戦闘から逃げられない縛りもそれほど苦痛なし
超火力でゴリ押しできるので防具いらない武器はクエストと職人で入手可能
教会でセーブ等するときだけはずかしい呪いでイラっときたくらい
 
そんなこんなで
イメージ 2
 勇者45バト45武闘家45賢者45僧侶46盗賊47旅芸人46でクリア!
縛りも全種達成!となりました
 
プレイ中に苦戦したのは通常のレベル上げ
まとめ攻略サイトにのってるような場所で戦うと敵が強すぎて全滅する恐れも
まあキングスライムのことなんですけどね!レベル25くらいで島に上陸して
ていうか上陸前の海のモンスターバトルで既に消耗しまくるという…上陸できて
運良く付き添いのはぐれメタル倒せてもベホイミ使いのキングスライムとの戦闘に
5分10分当たり前に費やすとかボス戦並の討伐タイムに辟易
結局孤児院地下トロル2体即沸きの部屋で賢と武にツメ持たせてメタスラ狩りが楽
 
ボス戦でもっとも苦戦したのは個人戦全部 特にVSロウ戦
VSロウははずかしい呪いとレベル36で行ったのも重なって7回くらい全滅 超強い
トルネコの大冒険なら間違いなく王様からはぐメタの剣と盾が支給されてる
あとラスト1発ってときに限って日記読まれたこと思い出して赤面全滅とか
当たり前に起きる超運ゲー
 
ラスボス戦はジャックポットコイン100万枚の力を借りて
賢者の聖水と世界樹の葉に交換しまくり全員各5個以上持つ状態で挑む
アイテムが支給される以前のドラクエ10邪神3獄みたいなやり方で突破
 
ザオリクじゃHP全快じゃないまま復活だけど葉っぱならHP全快で復活
しかも葉っぱはやられそうな生存者に先読みで葉っぱ使用して
たまたまそのキャラが生き残り、他のキャラがやられた場合
やられたキャラに葉を使ってくれるという覚えてる限りだとドラクエ6の仕様に感動
あとダーハルーネの老人から受けたクエストでもらえる賢者の石
これのおかげで旅芸人のMP管理せず回復できたのも撃破に繋がった大きな要因
 
というわけで無事クリアできたので次のプレイメモで
ドラクエ10コラボのふっかつじゅもん書きます 名前はゆうしゃロト!
どうでもいいけどたぶん11のほうでも縛り継続で途中から始められると思うから
この際縛りやっちゃおっかなーって方も…
でも勇者!ゆうしゃロトよ!とかテキスト半分読み飛ばしでも結構くるものがあって
辛かったからやめたほうがいいかも
 
終わり
 
ここまでみてくれてどうもありがとうございます(`・ω・´)ゞ
 
追記